伊賀流忍者博物館:忍術実演ショーが大迫力!

住所:〒518-0873 三重県伊賀市上野丸之内117内
TEL:0595-23-0311
営業時間:10時~16時(土日は16時半)
料金:大人1,000円、子ども(4~15歳)700円
伊賀流忍者博物館HP(公式)

Googleマップ

9月の3連休を使い、土曜日に日帰りで、伊賀上野市へ出かけてきました。

一番の目的は忍者ショー(忍術実演ショー)です。

忍者ショー(公式サイト)

出かける際の注意点としては、忍者ショーの時間が限られていること。

上野市内は渋滞することもあるため、忍者ショーの開催時間を事前に確認し、時間に余裕を持って出かけましょう。

目次

駐車場の料金は?

伊賀上野の忍者ショーが行われている場所は、伊賀流忍者博物館内です。

また、伊賀流忍者博物館は、伊賀上野城がある上野公園内にあります。

上野公園周辺には、多くの駐車場があります。

忍者ショーを見に行くのに便利なのは、上野公園第一駐車場です。

そこが満車の場合は、隣接している上野公園第二駐車場を利用します。

上野公園第一駐車場マップ

駐車場代は、1回につき600円

時間制限がない(駐車場が閉められることもない)ため、駐車したまま市内散策に出かけてもOKです。

駐車場から、忍者ショー会場へのアクセスは?

駐車場から、忍者ショーの会場までは徒歩で概ね10~15分。

駐車場を出た目の前に、上野公園観光案内所があります。

上野公園観光案内所前から続く坂道(一本道)を上っていきます。

200メートルほど真っすぐ進むと、右手に小さな売店があり、そこから右斜め前方向に進むと、伊賀流忍者博物館の入口があります。

上野公園へ入るための料金は不要ですが、伊賀流忍者博物館へ入るのは有料です。

高校生以上は1,000円、4歳~中学生は700円

また、忍者実演ショーを見る際は、別途、1人につき600円かかります。

伊賀流忍者博物館

ショーの撮影は禁止のため、舞台の画像しかありませんが、かなり人気のショー。

会場はほぼ満席でした。

手裏剣投げの実演や、刀を使った実演など、どれも大迫力。

あまりの迫力に、泣き出す子どもも多くいるそうです。

普段は展示品でしか見ることができないものの使い方を間近に見ることができ、興味深かったです。

ショーの時間は概ね30分

忍者屋敷も必見!

伊賀流忍者博物館内では、忍者屋敷も必見です。

伊賀流忍者博物館

どんでん返しなども、実際に体験できます。

伊賀流忍者博物館

刀隠しの実演もしていただけました。

伊賀流忍者博物館

今回は時間切れで行けませんでしたが、上野公園内には、天守閣などもあります。

登閣料は、大人600円、子ども300円。

上野市内の散策

せっかくここまで来たので、上野市内を散策することにしました。

上野公園から徒歩10分くらいのところに、上野市駅(通称、忍者市駅)があります。

上野市
上野市

上野市駅前は大きなロータリーになっており、そのロータリーの正面にハイトピア伊賀があります。

このハイトピア伊賀の一筋先付近に、和菓子店などが並んだ本町通りがあります。

桔梗屋織居(ききょうやおりい)(マップ)と、花咲かりん(マップ)で、土産のお菓子を買いました。

上野市

本町通りには、トリックアートの撮影スポットも点在しています。

上野市

工夫次第で面白い写真が撮れますね。

ハンバーグと伊賀牛丼の五右衛門(ごえもん)

ディナーは、「ハンバーグと伊賀牛丼の五右衛門」へ。

上で紹介したハイトピア伊賀の2階にあるレストランです。

ハンバーグと伊賀牛丼の五右衛門

オシャレで落ち着いた雰囲気の店内です。

ハンバーグと伊賀牛丼の五右衛門

メニューは、伊賀牛丼(税込1,320円)、生姜焼き定食(税込1,100円)など。

ハンバーグと伊賀牛丼の五右衛門

我が家で注文したのは、伊賀牛入りハンバーグセット(税込1,430円)。

ご飯、サラダ、味噌汁、小鉢、デザートが付いているお得なセットです。

ハンバーグと伊賀牛丼の五右衛門

ハンバーグは外が程よくカリッとしていて、中はふんわり、とてもジューシー。

これほど美味しいハンバーグは、なかなか食べられません。

付け合せの野菜、サラダ、小鉢、デザートなど、料理全てが美味しく、家族全員が大満足。

また来たいと思えるレストランでした。

目次