住所:〒520-0811 滋賀県大津市由美浜4番地
営業時間:9時~18時
定休日:1月1日、びわ湖大花火大会開催日
TEL:なし
LAGO大津HP(公式)
*
マップ
「LAGO大津(ラーゴおおつ)」は、2025年3月24日にオープンした、和菓子舗「たねや」が手がける複合施設です。
琵琶湖畔の自然と調和した設計で、和菓子やカフェ、自然体験が楽しめるスポットとして注目を集めています。
LAGO大津の駐車場は?
「LAGO大津」の駐車場は3ヶ所あります。
「LAGO大津駐車場」と「サンシャインビーチ駐車場」、「びわ湖ホール駐車場」です。
LAGO大津駐車場

最も便利なのは、「LAGO大津」ショップ前の「LAGO大津駐車場」。
「LAGO大津駐車場」は、「びわ湖大津プリンスホテル」の向かいにあります。
入庫から30分まで無料。LAGOで税込2,000円以上購入で当日1時間無料。
それ以降は、平日の場合、30分ごとに100円です。
ただし、土日祝の場合、無料時間を超えると、30分ごとに400円となるため、注意が必要です。
カフェは混雑していることが多いため、カフェ利用の人は別の駐車場を選んだ方が良さそうです。
サンシャインビーチ駐車場


「サンシャインビール駐車場」は、近江大橋の近くに位置しています。
入庫から30分まで無料。LAGOで税込2,000円以上購入で当日1時間無料。
それ以降は、平日・土日祝ともに、30分ごとに100円です。


駐車場を出て、湖沿いに進むと、徒歩約10分で「LAGO大津」へ着きます。
「LAGO大津」から少し離れた位置にありますが、土日祝でも駐車場代が安いため、カフェ利用の方などにおすすめです。
びわ湖ホール駐車場
「びわ湖ホール駐車場」は、「びわ湖ホール」の近くにある駐車場です。
3つの駐車場の中では、「LAGO大津」から最も遠いところに位置し、徒歩で約20分かかります。
LAGO大津の混み具合
「LAGO大津」はかなりの人気スポットです。
今回出かけたのは土曜日の正午過ぎでしたが、ショップのレジ前にも長蛇の列ができていました。
てきぱきと会計をされるため、待ち時間は10分くらいでしたが、急いでいる人は注意が必要です。
また、カフェは特に時間待ちが長くなりがち。
ロケーションが良いため、のんびりくつろがれる方も多いためです。
土日祝の混雑時には、1時間くらいの時間待ちが発生することも。
LAGO大津の感想

「LAGO大津」はおしゃれなスポットで、店舗の外観もいい感じです。

ただし、ショップはこじんまりしていて、和菓子中心。
クラブハリエの大きめのバウムクーヘンを買おうと思っていましたが、カフェで出されるような小さなものしかありませんでした。

「LAGO大津」の目の前には、琵琶湖が広がり、ロケーションとしては素晴らしいところです。
周辺を散歩するのも気持ちいいですね。


ショップでは、「LAGOバームミニ(3個入):税込1,641円」と「ビスタチオ大福(3個入):税込1,134円」を買いました。

バウムクーヘンは、何度でも食べたくなる美味しさ。3つとも個包装されていました。

ビスタチオの大福は今回初めて食べましたが、甘さ控えめの大福とベストマッチでした。